なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 83
 [2299] 罰金刑で国家資格は登録できないですか
 ガウ さん 【2007/07/28(Sat) 02:46:06】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 3.1)
はじめまして。
先日、35キロオーバーのスピード違反をしてしまい
略式起訴で罰金刑で前科が付くと聞きました。
裁判所からはまだ何も連絡がありません。
今まで前科はなく、交通違反もありませんでした。
私は国家資格の試験合格者なのですが、今後資格登録できない恐れがあるのでしょうか。

  1. RE[2299]: 罰金刑で国家資格は登録できないですか?
    司法の申し子 さん 【2007/07/29(Sun) 23:19:08】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

    道路交通法違反という認識でよろしいでしょうか?
    今までに、免許停止等もないという見解でよろしいでしょうか?
    もう少し、詳細を教えて頂ければと思います。

  2. RE[2299]: 罰金刑で国家資格は登録できないですか
    ガウ さん 【2007/07/30(Mon) 01:17:49】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 3.1)

    すいません。
    道路交通法違反です。
    今までに免停等もありません。ゴールド免許でした。
    警察の方に切符を切られたときに違反の事実を認めました。
    そのとき、担当してくださった警察の方は
    「略式起訴された後、14日以内に裁判申し立てをすると正式な裁判もできます」
    って説明されました。
    昨日とどいた行政処分通知には指定日に運転免許を持って免許センターにくるようにと書いてありました。
    略式起訴の場合、裁判所にいかなくていいんですね。

    私の合格している資格は国家資格で実務経験が必要です。
    やはり前科が消えるまでの5年間は登録できないのでしょうか?
    申し訳ありませんがよろしくお願いします。
 [2293] 内容証明の送付先
 ロダン さん 【2007/07/27(Fri) 10:41:18】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
よろしくお願いします。
貸したお金を返してもらおうと、内容証明を自宅に送ってるのですが、不在なのか、受け取り拒否なのか到達させられません。
このような場合、相手方の職場に送付しても違法になりませんか?

  1. RE[2293]: 内容証明の送付先
    MM さん 【2007/07/27(Fri) 19:39:20】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    郵便が返ってくるのですか?それとも返事がないのですか?到達しないと言う事は転宅してると考えていいのですか?良く理解できないのですが、
    職場に出して悪いことは一切ありません。債務不履行で逃げる相手が悪いのですから。その後直ぐに簡易裁判所の「支払い督促」をお奨めしておきます。
 [2291] 仕事に対する不払い
 自営業 さん 【2007/07/26(Thu) 23:22:22】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
とある町内の自治会長から仕事の依頼を受け、引き受けました。しかし、仕事が終わっても入金がなく、 自治会長は少しワンマンな所があったということで自治会に辞めさせられていました。
会計に仕事の支払いを請求に行ったところ、 「払うけれど、あんたの所と元会長との『癒着』があって仕事を依頼されたと証言しろ」と言われました。 元会長を陥れるのに一役買えということです。
実際には、元会長が各業者から見積もりを取って、 うちが一番安かったから発注を受けたわけですが、元会長はそれらを証明する見積もりの書類を既に廃棄してしまっていました。
元会長は、「警察に被害届を出しなさい」と言っていますが、それで自治会の支払いがしてもらえるとも思えません。
元会長を陥れるような証言もせず、支払いをしてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

  1. RE[2291]: 仕事に対する不払い
    MM さん 【2007/07/27(Fri) 22:04:05】 【支払い督促
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    民事訴訟を起こす事しかないのじゃないですか。 140万以下なら簡易裁判所で安価で出来ますし、「支払い督促」すればいいのじゃないですか。
    相手が異議申し立てを起こせば、通常訴訟になるわけですが、無かった癒着を証言しないなら、払わないと言ってるのでしょ。 負ける要素が何かあるのですか。その前に、「訴訟を起こしますから」と言えば和解もありえるのではないですか。

  2. RE[2291]: 仕事に対する不払い
    自営業 さん 【2007/07/27(Fri) 22:52:39】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    早速の回答、ありがとうございます。
    自営で、本業以外のことをする時間は取れないし、と裁判などに対して気弱になっていました。そういう方法もあるのであれば、考えてみようと思います。具体的なアドバイス、ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

  3. RE[2291]: 仕事に対する不払い
    MM さん 【2007/07/29(Sun) 01:40:43】 【貸金を請求する支払い督促申立書の書式
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    念のため、申し上げておきます。簡易裁判所の「支払い督促」を選択すると、相手が2週間以内に異議申立てしなければ「仮執行宣言」が出され、これにも2週間以内に異議申し立てしなければ、「強制執行」の権利が得れます。相手が支払わない場合、相手の不動産、預金などを競売に掛けて、支払ってもらうのです。
    ただし、異議申立てした時は、通常訴訟になるのですが、脅迫に近い理由で支払い拒否をしているのなら、簡単に勝訴すると思いますが。

    次に、60万円以下の場合は少額訴訟という方法があります。この費用は
    訴える額によって違いますが1万円以内と考えていいと思います。
    この訴訟は1日だけで判決が下ります。証拠を揃えて、提出すればこれも
    貴方のレスを読む限りでは負ける要素は無いでしょう。少額は弁護士を立てると経費倒れになりますので自分でされる方が多いです。

    いずれにしても、内容証明郵便で何月何日までに支払い無き場合は、提訴させて頂きます。この内容は行政書士さんに相談されたら如何でしょう。

    140万以下の簡易裁判所の裁判は司法書士さんに代理人をお任せする事もできます。< BR>それ以上になると弁護士さんになりそれなりの経費も高くつくと思います。内容が良く解りませんので、私の知識で言えるのはここまでです。
 [2282] 中古車オークションの疑問
 トバサク さん 【2007/07/25(Wed) 22:20:08】 
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; en-US; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefox/2.0.0.5
事故にて廃車となったため、事故車を持ち込んだ修理工場にオークション
代行をお願いし、中古車を購入しました。
請求の内訳は、車両代・落札・搬送・点検修理・ナンバー代 管轄変更・リサイク
ル料・自動車税の7項目です。
購入してから一ヶ月たたないのですがトラブル続きで、下回り、エンジン
ルームもかなり傷みが激しく、 整備内容と車両代に疑問を持ったため、整備
内容とオークションの時の落札伝票の提示を要求したところ、 整備点検内容
については分からない、落札金額については仕入れ価格と同じなので客には
教えられないとの事 でした。
落札に関する料金を払っていると言うことは、こちらの代行と言うことで、こちらにも落札金額を知る権利が 有ると思うのですが、この主張は間違って
いるでしょうか?
こちらとしては何か不当な利益を取られた気がしてならないのですが、もし落札金額を知ることが出来たとして、 請求書の車両代との隔たりが大きかっ
た場合、それを追求することは出来るでしょうか?

  1. RE[2282]: 中古車オークションの疑問
    MM さん 【2007/07/26(Thu) 02:55:59】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    残念ながら、としか言えません。貴方がオークションに参加する権利を持っていって委任状を持って、業者がおーくしょんに参加したなら、金額を召せて貰う権利は当然あるでしょうが、代理をお願いした以上、中身は問えません。単に金額の範囲と車種年式の範囲で頼んだ(依頼した)だけではないのですか?金額重視のオークションは当たり外れがおおいです。
    少し高くてもセンターなどで自分の目で確認する事が大切だったと思います。単なるオークションでの以来は代行等とは言いません。業者は自社の権利で参加したのでしょ。

  2. RE[2282]: 中古車オークションの疑問
    チチ さん 【2007/07/28(Sat) 13:21:19】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

    請求明細に代行手数料の名目での記載がないため、純然たる代行による取引ではないと思われます。
    請求内容を見る限りでは、車両代に代行手数料(及び業者の利益)が含まれていると思われます。
    この件に関しては、取引に際し、どのような契約(約束)が業者と為されていたのかが重要になるでしょうね。

    また、不当な利益に関しては追求することは難しいと思います。
    一般的な流通価格が100万円のクルマを100万円で買った場合で考えますと、
    業者の仕入れが20万円なら不当で、90万円なら正当な利益という判断にはなりません。
    仕入れを安くすることは、業者の努力、力量であって、購入者には一切関係ありません。
    購入者が適当な価格と認めたなら、それが正当な価格と言うことになります。
    早い話、適当な価格と思わなければ、買わなければ良いだけという話になります。

    ただ、購入後のトラブルに関しては業者とよくご相談下さい。
    純然たる代行なら、品質に関し業者にその責を問うことが難しい場合もありますが、
    利益をとって販売しているなら、それなりの対応(クレーム対応)があってしかるべきだと思います。
    (出品明細と現物が異なる場合、その責はオークション会場/出品者に帰します ※期限あり)
    また、点検修理という請求が記されているなら、業者にはその内容を明らかにする義務が
    あると考えます。落札以降、購入者に負担がかかるような点検整備するのは落札業者しかいません。

  3. RE[2282]: 中古車オークションの疑問
    トバサク さん 【2007/08/01(Wed) 21:18:51】 
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; en-US; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefox/2.0.0.6

    ご回答、有り難うございました。
    こちらの不満点と業者として可能な点検修理を話し合い、業者保証と言うことで直してもらえることになりました。
    私としても気に入って買った車なので、こじれて嫌になる前に話がまとまって良かったです。
 [2280] 学校のホームページをリンクする際
 システミン さん 【2007/07/25(Wed) 11:10:59】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
各地域の学校(小学校から大学院まで)を自分のホームページに掲載しようと考えております。
無断で、各学校のホームページをリンクすることは、法律上問題ありませんでしょうか?
宜しくお願いします。

  1. RE[2280]: 学校のホームページをリンクする際
    ぽち さん 【2007/07/25(Wed) 19:21:59】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)

    連絡が着く所には、一報入れるのがマナーですよ。

  2. RE[2280]: 学校のホームページをリンクする際
    司法の申し子 さん 【2007/07/29(Sun) 23:22:45】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

    どのようなHPを作成されるかにもよりますが
    情報公開(第三者が用意に知りえる状況)されている内容であれば
    掲載については、問題ないかと思いますが、やはり一報を入れるのが
    筋でしょうね。やましい内容でないのなら、なおさら。
  3. RE[2280]: 学校のホームページをリンクする件
    じゅん さん 【2007/07/30(Mon) 12:27:35】 【Webでの著作権侵害/弁護士相談
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

    フレームなどを使用し、他人のページを自分のページの一部であるかのごとく表示するリンクをすると問題となります。普通のリンクなら問題となりません。マナーとしてはリンクする旨を連絡しましょう。
 [2278] 白紙に署名させられた
 すすむ さん 【2007/07/25(Wed) 05:21:11】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私は北海道に住む歳の42会社員です。親に実印と印鑑証明カードを預けていたところ、 150万円の借用書を突きつけられました。
自分は書いた覚えもないのですが、白紙に署名させられたことがあります。実印、印鑑証明は自分の物であります。この場合裁判を起こしても勝てないのでしょうか?


  1. RE[2278]: 白紙に署名させられた
    MM さん 【2007/07/25(Wed) 10:36:37】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    大変失礼ですが、親なのに話し合いができないのですか?
    でなければ、訴訟しかないですよ。金額的にも多く簡易裁判所ではなく、地方裁判所になります。しかし白紙に署名を求められ、「何の署名か」聞かなかった貴女の過失は残りますが、詐欺で訴訟をおこすのでしょうか?

  2. RE[2278]: 白紙に署名させられた
    すすむ さん 【2007/07/26(Thu) 00:32:37】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    話し合いにならないから、掲示板に書き込みしているのです。詐欺で告訴するつもりですが、必ず負けるならやめようと思っています。ただ悔しくてたまりません。

  3. RE[2278]: 白紙に署名させられた
    MM さん 【2007/07/26(Thu) 03:01:35】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    白紙の紙に署名を要らされ書いたこと。実印及び印鑑証明カードを預けていた事。この2つは貴方の過失ですが、詐欺ではなく民事で賠償責任を起こしたらいかがですか?
    そして、どうしても許せないなら警察に訴えることです。

  4. RE[2278]: 白紙に署名させられた
    すすむ さん 【2007/07/27(Fri) 07:46:49】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    民事と刑事の差がわかりません。ただ署名、実印、印鑑証明が自分の物である場合、たとえ自分が本当は借りていなくても、裁判すれば負けるのでしょうか。通帳など調べてお金が動いていないのは明確だとおもうのですが・・・

  5. RE[2278]: 白紙に署名させられた
    MM さん 【2007/07/27(Fri) 22:51:14】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    警察は殺人や強盗、盗難や詐欺、いわゆる刑事訴訟法に基づいた事にしか動きません。例えば交通事故があった時は事故の処理をして事故の責任者(刑事訴訟法に触れるからです)を捕まえたり、交通違反切符を切ったりするだけで、お互いの補償には話しに入りません。事故証明を出せば損保保険の会社が動くように、人対人・人対法人の金銭的な問題、補償問題には不介入、これが刑事の考え方です。それに対して民事では、貴方の様に
    金を返せとかと言った再建や物権などの争いを決済するのが民事です。
    150万なら簡易裁判所にて「支払い督促」をして下さい。親が2週間以内に異議を申し立てなければ仮執行宣言が有り、それに2週間以内に異議申し立てしなければ「強制執行」ができ、親の動産や不動産をを差し押さえ又は競売で150万を取り返せます。
    異議申し立てになれば、裁判になりますが貴方の言う様に貴方の通帳等のお金の動きを証拠として出して戦って勝つか負けるかと聞かれても、誰にもわかりません。貴方の証拠の採用を重きに取るか、貴方の筆跡と実印を重きと見るか、親が認めない限り、裁判官次第でしょう。

    これと刑事訴訟は全く別です。警察に訴えをして、調べてもらいます。
    ここで、自白が取れれば民事でも負けないでしょう。そうなると、検察庁に送られ起訴されて、刑事裁判かけられ刑罰が下ります。

    刑事に負けても民事で勝つという例もあります。

    本当に親に刑罰を求めるなら警察に訴えてから、民事訴訟も起こしたらいかがでしょうか?簡易裁判所の裁判は弁護士を頼まなくても、自分でされる方もいますし、司法書士さんは弁護士と同じ様な立場として貴方の代理人が出来ます。一度司法書士さんに相談されてはいかがですか?

    ただ、相談に費用も発生しますし裁判の費用も発生しますので良く聞いて下さい。司法書士さんにも問題によって得手不得手が有りますので、司法書士会で紹介を受けるのも一つです。

    自分でやるかは貴方が決めることですが、簡易裁判所に行けば「支払い督促」は貴方で簡単にできます。
 [2277] RE[2266]: クレカ使用
 ゆう さん 【2007/07/25(Wed) 02:24:41】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
2個下くらいで、相談したものです。お世話になっております。
1つ質問なのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
現在彼は大学から、奨学生として授業料の80%、もしくは100%の免除を受けています。
この彼が奨学金を受ける権利を差押する事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

  1. RE[2277]: RE[2266]: クレカ使用
    MM さん 【2007/07/26(Thu) 03:07:13】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    動産執行なり、賠償責任なり支払い督促を起こすなり、方法論は有ると思いますが、動産執行や簡易裁判における少額訴訟の強制執行をされたらいかがですか?

  2. RE[2277]: RE[2266]: クレカ使用
    ゆう さん 【2007/07/26(Thu) 09:20:54】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

    MMさん、ありがとうございます。
    既に支払督促が確定して、債務名義を持っています。
    その上で小額訴訟もしたほうがよいとのアドバイスでしょうか?

  3. RE[2277]: RE[2266]: クレカ使用
    MM さん 【2007/07/26(Thu) 10:46:32】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    支払い督促で相手の異議申し立てなく、または本訴において債務名義があるなら少額訴訟は必要ないとうか出来ません。
    「強制執行」の手続きをして、全ての不動産・動産の対して差し押さえて競売に掛け、債務の履行に当ててもらうだけです。
 [2271] つり銭トラブル
 りっきー さん 【2007/07/23(Mon) 15:15:09】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
あるお店で600円のお弁当を購入しました。
たしかに私は「五千円から」と支払ったのに、
(その日、財布の中にはそれしか入って
いなかったので間違いないです)他の客さばきで
忙しくしてた店員がよく見もせずにレジに紙幣を入れてしまい、
「千円からだった」と言い張られました。

しばらく言い争いましたが、最後は店員がキレて
「ああ、もう分かりました!」と叩きつけるように
正規分のつり銭を返されました。
まるで泥棒か詐欺師あつかいでした。

何度思い返しても納得の行かない、理不尽な出来事で、
今も悔しい気持ちで一杯です。
この店員を訴えることはできるのでしょうか?

  1. RE[2271]: つり銭トラブル
    MM さん 【2007/07/24(Tue) 00:24:34】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    不愉快でしょうね。私もそんな経験があります。とくにコンビニやピザのお店は高校生を雇う店も多く、高校生だからと言うのではないかもしれませんが、礼儀礼節に欠けるお店が多いとは思いますが、訴えるとは何処に訴えるのでしょうか? 公的機関は全く無理です。出来るとすればその店の店長や経営者に話し、罰を与えさせる程度でしょう。(罰を与えるかは店の決める事で確認する権利もありませんよ)

  2. RE[2271]: つり銭トラブル
    司法の申し子 さん 【2007/07/24(Tue) 16:40:01】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)

    結論から言いますと、法的制裁を与えるのは難しい思われます。
    どの程度のコンビニかは分かりませんが、今のコンビニには
    防犯上、レジに向けて防犯カメラがセットされていると思います。
    事実を証明する為には、その防犯カメラに写っているものを
    見せてもらうのが一番でしょう。
    しかし、刑事事件でもない限り、店の店主がその中身を見せる
    とは思えません。
    また、本当に納得いかなければ、もう遅いかもしれませんが
    1000円だった場合と、5000円だった場合のレジの締めに立ち会う
    方法があったかと思います。レジは決まった時間に一旦閉めるよう
    になっていますので、その際に、出た商品とおつりとのバランスが
    おかしければ、立証は出来るはずです。
    既に時間が経過していれば、難しいでしょうが。
    今回の件を防ぐためには、相手に任せるのではなく、自分の身は自分で
    守るため、お金を出すタイミングを気をつけることをお勧めします。
    理不尽でしょうが、心を大きく持ち、気分転換をされることをお祈りします。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -