なんでも法律相談掲示板
なんでも法律相談掲示板 過去ログ 67
 [1651] 業務上データ破壊によるトラブル(電子計算機損壊等業務妨害罪?)
 VXR さん 【2006/12/25(Mon) 23:12:03】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)
下記の経験があったのですが、下述の「若手後輩のデータインプット対応者」は電子計算機損壊等業務妨害罪(または何かしらの罪)に当たるんでしょうか?
(1)後輩にデータインプット業務を与えていた。通常は決められたインプット内容を書類やファイルから確認してインプットすべきところを、ある日突然に自分勝手な怠慢によって、確認せず全く根拠のない適当な数値をインプットした。そのためデータが使い物にならない破壊同然になった。
(2)インプット業務を与えた側(私)において手直しに莫大な工数が発生した。(その業務を与えられた側は若手の後輩であり修正する能力がなく、やむなく与えた側が修正。)
(3)そういった怠慢な後輩に今後もインプット業務を与える事に危険を感じ、当事件以降、インプット業務は今まで与えていた側が対応するようになった。これにより工数が更に増加。
(4)上記の(2)、(3)により、半年間で残業時間が20%増えた。
(5)抱え込まざるを得なかったインプット業務によって、本来キャリア相応に対応すべき緊急業務のスピードが低下した。(つまり本当にキャリア相当に発揮しなければならない業務の発揮力が低下した)この為、何人かの仕事仲間や取引先にも少々では有るが迷惑 をかけることになってしまった。
(6)残業の増加と、若手後輩でも本来なら出来るインプット業務を自ら抱えたため 上司からの評価、査定に影響した。(単に後輩の尻拭いをしているに過ぎないのに、「好き好んで若手が出来る業務をやっている。 個人プレーだ。」と誤解までされた。)
(7)以上のような、「残業増加」、「上司からの誤解、悪評」、「本来すべき仕事がやりにくく なった」・・・・・ により、ストレスを溜め体調を壊し、仕事を休むはめになった。

(2)〜(7)は、明らかに業務の妨害を受けた内容で、特に(6)、(7)は業務の妨害を受けた事による決定的な悪結果だと思います。
でたらめ適当なインプット行為も、電子計算機損壊等業務妨害罪の説明にある、「データの破壊」 になるでしょう。
【でたらめなインプットは過失でもなく怠慢による故意です。】

  1. RE[1651]: 業務上データ破壊によるトラブル(電子計算機損壊等業務妨害罪?)
    たてわき さん 【2006/12/26(Tue) 00:10:19】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    客観的には、電子計算機損壊等業務妨害罪の結果が発生しています。この犯罪は、故意犯ですから、故意があるかです。あなたから見てでたらめな入力でも、後輩は、内心の意思として真面目に入力したかも知れません。
    故意が問題ですね。

  2. RE[1651]: 業務上データ破壊によるトラブル(電子計算機損壊等業務妨害罪?)
    VXR さん 【2006/12/26(Tue) 00:20:38】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)

    たてわき様
    早速のご返答ありがとうございます。
    この後輩は、この怠慢をやらかす前は、多少のケアレスミスは有ったにしてもほぼ9割方出来てました。
    インプットの具体的作業は、既存の数値(前月までアップデートしてきた数値)に今月分の数値を足し算でアップデートする作業 その足し算もせいぜい一桁ないし二桁のものです。
    この怠慢を働いたインプットは、4+9=8、12+10=67、もっと簡単なもので 3+6=4・・・・などといったもの。これが全インプット項目に対しなされていたのです。
    明らかに足し算によるアップデートをせず、思いついた数値をその場しのぎ的に適当に埋めただけにしか捉える事が出来ませんでした。
    ですから、故意にでたらめに行ったとしか判断できません。

  3. RE[1651]: 業務上データ破壊によるトラブル(電子計算機損壊等業務妨害罪?)
    VXR さん 【2006/12/26(Tue) 02:24:54】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727; IEMB3; IEMB3)

    連続投稿になりすみません。
    故意を裏付ける事実がもう一つあります。
    この後輩は私と他2名の先輩社員のインプット業務フォローをしてました。計3名のフォローをしてた訳ですが、インプット内容や方法は同じか、むしろ私の仕事の方が数値が小さくて簡単なぐらいでした。しかし他の先輩2名のインプットはきちんと出来てたくせに、私のだけ上記の通りメチャクチャでした。つまり私の仕事だけをでたらめにやったのです。(個人的に私のことが気に入らなかったのか知りませんが)
    この事実からも、故意性を裏付けることが出来ます。
    (内心真面目にはやるにはやったが、などの言い訳はできないはずです。)
    あと、電子計算機損壊等業務妨害罪は【5年以下の懲役又は100万円以下の罰金】と伺ってますが、もし故意性が証明できて実刑となったと仮定した場合、この後輩は実際どれぐらいの罪が科せられるでしょうか?
  4. RE[1651]: 業務上データ破壊によるトラブル(電子計算機損壊等業務妨害罪?)
    たてわき さん 【2006/12/26(Tue) 16:43:21】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    故意がありそうですね。
    量刑については、この後輩に前科があるかによって、違います。
    前科がなければ実刑(実際に刑務所に入る)にはなりません。前科があると実刑になる可能性があります。でも1年くらいでしょう。

 [1649] クレジット会社について
 三洋 さん 【2006/12/25(Mon) 17:16:28】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お力をお貸しください、よろしくお願い致します。
会社の事なのですが、防犯カメラを設置いたしましたが
4年経過した時点でカメラが故障しました。
設置した会社に修理を依頼しようとした処、会社が無くなっていました。
あと1年支払い期間が残っています。
この場合、払い続けなければならないのでしょうか?

  1. RE[1649]: クレジット会社について
    もも さん 【2006/12/26(Tue) 22:03:38】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    クレジット会社と防犯カメラを設置した会社は別ですね。とすると、カメラの故障を理由にクレジットの債務の支払いを拒否できません。
 [1646] 抵当権付き建物の撤去明渡しについて
 あぐねす さん 【2006/12/23(Sat) 15:36:22】 
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
抵当権をつけていた建物に先般競売で所有権を取得した土地所有者から建物の撤収明渡しの貼り紙(裁判所の公示書)がしてありました。どうすればいいでしょうか。なにも対抗手段はないのでしょうか?

  1. RE[1646]: 抵当権付き建物の撤去明渡しについて
    もも さん 【2006/12/24(Sun) 00:40:46】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    あなたは、(旧)所有者ですね。それなら、買受人が優先します。もし、言い分があるなら、早く、弁護士に相談してください。

  2. RE[1646]: 抵当権付き建物の撤去明渡しについて
    あぐねす さん 【2006/12/24(Sun) 12:43:33】 
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

    わたしは建物に抵当権をつけている抵当権者で、建物所有者および旧土地所有者の債権者なんですけど、このままだと建物は(かなり古い建物で価値は殆ど無いのですけど)取り壊されて抵当権は消滅することになるのですか。この建物の登記はどうなっていくのでしょうか?教えてください。


なんでも法律相談掲示板
- HTB 1.6c -