なんでも/法律相談掲示板
なんでも/法律相談掲示板 過去ログ 5
 [166] どう償えば良いでしょう?
 匿名 さん 【2006/01/05(Thu) 22:22:29】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
よろしくお願いします。

自分の過失が原因で知人が怪我をしたかもしれません。
接触事故当時は大丈夫かと思っていたのですが、何ヶ月かしてから「どうも体が痛む」というような話を耳にし、気になって痛み出した時期を聞いたら、接触事故当時からでした。
当人に訴えられたとかではないのですが、自分が痛みの原因を作った可能性が高いと知って申し訳なく、いたたまれません。すぐに知ったなら
保険に入っていたので対応できたのですが、数ヶ月たってから知ったので、どうすればいいのかわからなくなりました。
普通は被害者に訴えられて、色々調査とかして、慰謝料とか治療費とか
決めると思いますが、そういうケースではないので、はっきりわかっていない面が多いですが、とにかく今は自分の過失に対して申し訳なく、心苦しく思っています。
被害者から直接訴えられなくても、加害者が自ら過失に対する慰謝料や迷惑料を払うというケースは有りますか?そういう場合、どのように話を持って行くのが、加害者にとっても被害者にとってもスムーズなのでしょうか?
そういう風に話をすると「迷惑料以外にも治療費や後遺症に対するお金を」と違う方向に話が進む可能性も高いでしょうか?
そうなった場合、更にどう話をすすめたらいいかわかりません。
素人が独自で解決できない問題のような気もします。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どう償うのがベストか
ご助言をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

  1. RE[166]: どう償えば良いでしょう?
    みよた さん 【2006/01/07(Sat) 00:04:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

    状況がよくわかりません。
    これは、交通事故ですか。
    それならば、警察、保険会社に事故の報告をします。保険を使う場合は、警察に事故を届け、故証明が必要でしょう。
    示談については、保険会社の担当者が代行してくれます。自分で勝手に示談することはせずぬ、保険会社の了解が必要です。
    基本的に、被害者の怪我の治療期間、後遺症の有無、休業期間、年収、収入の減少の有無を尋ね、診断書などの必要書類(保険会社から必要書類のセットをもらえます)をもらい、損害賠償額を確定します。これには、弁護士など専門家の意見を聞く必要がありますね。
    そして、最後に賠償金を支払います。
    被害者が生活に困っていれば、仮に休業損害を支払う方法もあります。

  2. RE[166]: どう償えば良いでしょう?
    匿名 さん 【2006/01/07(Sat) 01:58:29】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

    お返事本当にありがとうございます。状況をはっきり書かずにすみません。
    交通事故ではなく、間違って知人の身体に物を当ててしまいました。
    その時知人に外傷は無く、その直後も普通に過ごせているように見えました。(今考えれば、その時、念のために病院に行ってもらえばよかったのかもしれません。)
    ですが、数ヶ月すぎてから、「(その頃ぐらいから)体が痛む」ということを聞きました。痛み出した時期を聞いた時、自分の過失が原因で知人の体が痛み出したという可能性について気づきました。
    知人が、その件で病院に行ったのかどうかなど、詳しいことはわからないのですが、少なくとも私が誤って知人の身体に物を当ててしまったことに対し
    ては、償いをすべきなのかもしれないと思いました。ですがどういう方法で行うのが適切なのか、わかりません。
    (保険に入っていたというのは日常生活での傷害保険で
    車の保険では有りませんでした。それも掛け捨てで、控えももう有りません。)自費で払える範囲の金額なのかどうかわかりませんが
    償うにはどうすべきか、やはり専門家に相談するしかないでしょうか?
    何度もすみません。状況がわからない文章ですみませんでした。
    本当にありがとうございました。

  3. RE[166]: 交通事故の損害賠償責任
    みよた さん 【2006/01/08(Sun) 10:13:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

    あなたは、この件が気になっているようですね。それなら、まず、相手に会って、状況を尋ねたら、いかがでしょう。それは、俗な言葉でいえば、寝た子を起こす結果になるかもしれません。
    それが怖いなら、まず、弁護士に相談に行き、もう少し状況を具体的に説明してください。そうしないと、判断できませんよ。

  4. RE[166]: 交通事故の損害賠償責任
    匿名 さん 【2006/01/08(Sun) 13:26:21】  
     Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

    お返事本当にありがとうございます。
    みよた様のおっしゃる通り、この件が、ずっと気になっていることと、自ら知人に状況を詳しく聞いても、自分の力では解決できないかもしれないし、
    かえって辛い結果になるのでは・・という思いで身動きがとれずにいました。
    気になっても、どうして良いのかわからない問題でしたので
    思い切って弁護士さんに相談してみようかと思いましたが
    そういう経験も今まで無く、そんな相談をしてもよい物かと
    わからずにいました。弁護士さんがどこにいるのかも知らないような感じで。。
    やはり思い切って弁護士さんを探して相談してみようと思います。
    お話を聞いてくださって、丁寧にお返事いただき本当にありがとうございます。本当にありがとうございました。
 [164] 知人に貸したお金
 おがわ さん 【2006/01/04(Wed) 02:13:02】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
2003年2月末に友人に20万円を貸しました。
「年内には返します」と約束をしました。
口頭でのやりとりで、書面記載はありません。

2004年に「そろそろ返してもらいたい」と連絡したのですが、「もうちょっと待ってくれ」と言われました。
それから何度か連絡をしたのですが、誠意が見られず、2005年に葉書で「年内に振り込んでください」という内容で郵便配達証明を郵便局にお願いして出しました。

その後も、相手の実家に電話をし本人が居留守を使うので、親御さんにお話をし「こちらも入用なので早急にお願いします」とお願いしましたが、今だ返してもらえていません。

知人からの借金は10年が期限とあったのですが、それは書面を通しての約束が適応された時だけでしょうか?

このような時は皆さんどのようにされているのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。

  1. RE[164]: 知人に貸したお金
    とねり さん 【2006/01/04(Wed) 06:37:29】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    業者の貸金の時効は5年です。 一般人間の貸金は10年で時効です。だから、まだ大丈夫。
    ただ、証拠がないから、電話などの会話を録音して証拠を確保する必要がありますね。
    それから、 内容証明郵便、最後に弁護士に依頼し裁判の順です。

  2. RE[164]: 知人に貸したお金
    おがわ さん 【2006/01/07(Sat) 16:11:51】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    とねり様

    URLのページもとても参考になり、助かります。
    どうもありがとうございました!
 [162] 弁護士の数
 なお さん 【2005/12/31(Sat) 23:58:55】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
弁護士に依頼し、損害賠償請求の内容証明郵便を出してもらいました。
先日、相手から、その回答があり、3名の弁護士の名前が書いてありました。
こちらは、1人の弁護士ですが、大丈夫でしょうか。
事件は、夫が被害者の交通事故による損害賠償請求で、夫は植物人間状態です。損害は2億円以上になりますが、双方の過失が問題です。

  1. RE[162]: 弁護士の数
    えとな さん 【2006/01/02(Mon) 18:36:06】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    複数の弁護士のうち、1名、または、2名が、その事件の担当ですので、1名の弁護士が担当したのと同じです。
    共同事務所などでは、内容証明郵便とか、訴状に事務所全員の名前を書くことがありますが、特に、意味はないでしょう。
    おそれたり、心配する必要はありません。
 [159] 相続放棄と生命保険金
 あかり さん 【2005/12/30(Fri) 12:56:10】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
先月、母が亡くなりました。母には借金700万円くらいあります。借金の総額は、はっきりしません。このほか、母は300万円の生命保険に入っていました。受取人は私です。
私は相続放棄の手続きをしようと思っていますが、生命保険金は受取れますか。

  1. RE[159]: 相続放棄と生命保険金
    じゅん さん 【2005/12/31(Sat) 14:01:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    受取人が指定された生命保険金と相続放棄は、相続とは無関係です。
    相続放棄をしても生命保険金を受取ることができます。
 [153] 昔の彼氏がマンションから出て行ってくれません
 小山 さん 【2005/12/28(Wed) 01:58:20】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。小山と申します。
私の母の名義のマンションで5年前に同棲していたのですが
もう4年前に別れて私は実家に帰ってきています。
しかしそのマンションから昔の彼氏が出て行ってくれないんです。
彼はパニック障害という病気があり部屋からほとんど出られない
ので別れた直後はいきなり出て行くことはできないと思い
「しばらくのあいだだけ」ということで月5万で貸していたのですが
4年経ったいまでも出て行ってくれず5万の家賃すら滞納することもあり
今では彼の母親も一緒にそこで暮らしているのです。
いいかげん出て行ってもらいたいと思って委託している
不動産屋さんにも話し合いをお願いしているのですが
居留守を使う、開き直る、といった具合でまったく話が先に
進みません。どうすればいいのでしょうか。
たとえば彼らが住んでいるままマンションを売るというのは可能なのでしょうか?

  1. RE[153]: 不動産明渡し
    あきな さん 【2005/12/29(Thu) 07:38:29】【HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    良い方法としては、家賃滞納(3か月分くらい)があったときに催告して解除して下さい。その後、明渡しの裁判をするのです。
    このまま、売ることもできます。しかし、家賃が相場より低いようですので、売却値は安くなるでしょう。
    不動産屋ではなく、弁護士に相談すべきでしょう。
 [151] 不倫の慰謝料請求の調停
  さん 【2005/12/26(Mon) 19:54:19】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
今回、元交際相手の別れた奥様より婚姻関係の侵害で調停の申立てを受けました(不倫の慰謝料請求)。
私は、彼と交際を始めた当時は結婚している事を知らなかったのです。しかし、交際を続けていくにつれて彼に不振な点がでてきて、彼を問いただすと、彼は、「 一度結婚したが、今は離婚し、子供も奥さんが引き取った」と言われました。
しかし、それも嘘で、実際は離婚しておらず、別居をしているだけでした。
彼は奥様の度重なる借金が苦で離婚したいと言っており、私と交際している最中に正式に離婚しました。彼は奥様に、「ちょっと距離を置くだけ、ちゃんと戻って来るから待ってて」と言って、離婚届を書かせたようです。
しかし、別れた奥様の住む場所がないから、と離婚後、しょうがなく、自分の実家に住まさせました。
奥様へは、「戻ってくるからここで待ってて」って言ったようです。
その後、私たちは二人で近くにアパートを借り生活し、彼からも結婚の申し込みを受けました。しかし、それから少しして、彼は、アパートに女性を連れ込み、私が浮気現場を目撃してしまい、結局、別れました。
彼が、私には「奥さんの借金が苦で離婚したい」、奥さんには「ちょっと出稼ぎで家を出るだけ、ちゃんと戻ってくる」と言い、どっちにも嘘を言ってこのような状況にまでなってしまったんだと思います。
彼は奥さんに私に唆されたと言ってるみたいで、今回奥さんから調停の申立てをされたんですが、私は調停でも弁護士を付けて戦った方がいいでしょうか。

  1. RE[151]: 不倫の慰謝料請求の調停
    たてわき さん 【2005/12/26(Mon) 23:56:40】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    形式的ですが、彼に妻がいることが判明した時点以降、交際は不法行為となります。
    あなたには慰謝料支払い義務がありますが、初めは騙されていたのですから、慰謝料金額は安いです。50万円くらいでしょう。
    調停は話し合いですから、弁護士を付けなくとも大丈夫と思います。
    当初は、独身と信じて交際し、途中から妻子がいるとわかった場合のケースについての判例を載せます。

    東京地方裁判所平成19年6月4日判決

     2 以上の事実が認められる。とすると,少なくとも,被告は,Aから原告との離婚手続が済んでいないと聞かされるまでは,Aに離婚していない配偶者が存在してい ることは知らなかったと認められる。
    この点,原告は,当初から,被告がAに配偶者が存在することを知っていたはずであると主張するようであるが,被告は,A自身からバツイチであると聞かされて いるし,Aの仕事仲間からも同趣旨の言動がなされていることを踏まえるならば,男女の関係の中で,見合いなど特段の事情のない限り,それ以上に相手方を詮索するよ うな言動をしないことが通常であるから,Aの言動等を信じたとしても被告に何ら不注意はないと認められる。
    また,原告は,被告が,平成17年5月ないし6月頃,Aの実母の入院の際にAの生家に行っているし,実母とも会って話しをしていることに照らすと,Aに妻子 がいることを知っていたはずであると主張するが,上記のとおり,Aは,生家の両親に対し,被告と結婚すると話していないこと,被告は,Aから,生家の両親に紹介さ れていないこと,Aが,被告に対し,配偶者の存在を秘匿しており,生家の両親にも悟られないように行動していたと思われることなどに照らすと,被告が,生家の両親 から,Aに配偶者の存在を聞かされていなかったことは十分あり得る事態であると認められる。したがって,原告の上記主張は証明がなく,採用できない。
    さらに,原告は,Aの勤務していた花幹で原告の両親の葬式を頼んでおり,花幹の関係者はAに配偶者の存在することを知っていたはずであると主張するようであ るが,上記葬式には別れた配偶者や子供も出席することがありうるから,そのことから,直ちに,花幹の関係者がAに配偶者が存在することを知っていたことにはならな い。したがって,被告が,Aの同僚である花幹の職員からAがバツイチであることを聞いていたとの供述は虚偽であると認められない。
    もっとも,被告は,Aに配偶者が存在することを知ると,Aの協議離婚はしているが,離婚届は提出していないなどの言動を真に受け,Aの生家に対し,Aとの関 係を続けていくなどと表明するなど,客観的にAとの不貞行為の事実が明るみになった以降も約1年もの間不貞行為を継続し,結果として,原告とAとの婚姻関係の破綻 を招来しているものと認められる。この点において,被告は,原告に対し,不貞行為による責任を免れないものと認める。被告は,Aから,原告との婚姻事情をうち明け られるまではAとの婚姻を真に期待していたこともあり,Aの上記告白を受け,混乱していた事情などを踏まえると,原告に対する精神的苦痛を慰謝するには50万円を 以て相当であると認める。それ以上の損害については,原告において,その証明がないものと認める。
 [143] 結婚式のビデオ撮影を依頼したが、不履行にされた
 いかりMAX さん 【2005/12/25(Sun) 22:24:11】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
2年前ようやく結婚式を挙げることができました。その結婚式での話しなのですが・・・。もう2年も経過しているのですが、妻はどうしてもまだ許せないと「訴えたい」という思いが非常に強く残っています。

都内の小さな教会で親族のみで行う結婚式を挙げることができました。その結婚式を行う日取りや何をどうするといった打ち合わせの席で私たちは「ビデオ撮影」を依頼していました。それは教会の係員がホームビデオをまわすというものです。もちろん別途費用はかかります。それを打ち合わせの席では依頼し先方もOKを出していました。

そして結婚式当日に係員の方から式が始まる前(着替える前に)、進行についてと金銭の受け渡しを行いました。そのとき確認書(領収書に当たるものだと思います。)を渡され請求された金額を払いました。

そして式も無事終わったのですが、妻が「ビデオは?」といい、ふと我に返りました。ビデオ撮影が全くなかったのです。そのことを教会の係員に言うと「忘れていました。」という話に、しかし先ほどの料金には含まれていませんのでと言われたのです。結局、その結婚式ではビデオ撮影は一切ないままで終わりました。悔し涙を浮かべ、一度きりの結婚式を台無しにされた妻の苦しみは未だ消えていません。自分も悔しい気持ちでいっぱいです。未だにそのことを言われると、何も言えなくなってしまいます。後日連絡をするということだけを教会係員に伝え、その場を去りましたが、何か策はないでしょうか。

ポイントは以下の通りです。
・どうしてもビデオ撮影で残したかった。(ビデオで撮影ができるということでこの教会を選んでいる。)
理由:妻方の母が大病を患っており、良き思い出として残したかった。
・結婚式前の打ち合わせで両者確認および同意を口頭ではあるが、上記の理由も話をしている。
・当日、確認する書類に目を通せていなかった。
・教会係員の忘れにより確認する書類および領収書にも記載がなかった。

以上です。よろしくお願いいたします。

  1. RE[143]: 契約の成立
    えもり さん 【2005/12/26(Mon) 19:01:18】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    これは、契約の成立が、打合せの席か、結婚式当日かの問題があります。
    打合せの席で契約成立なら、教会に債務不履行があります。その場合は、慰謝料が認められるかもしれません。しかし、結婚式当日の金銭授受の際に、ビデオの件が入っていないですから、あなたにも過失がありますので、金額は少ないです。
    結婚式当日に契約成立すると考えるなら、ビデオについての契約は成立していません。
 [140] 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
  さん 【2005/12/25(Sun) 18:39:46】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
一審の判決に対して不服です。控訴趣意書差出最終日は明日です。今、弁護士先生と電話がつながらず、連絡できません。
弁護士先生は控訴趣意書を既に作成しました。私も作成しました。もし私は差出したら、弁護士先生が作成した控訴趣意書にはなにか影響がありますか。
裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか、二つの一つだけを受理しますか。両方差し出すのは何か衝突がありますか。
よろしくお願いいたします。

  1. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    えとな さん 【2005/12/25(Sun) 22:06:21】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    控訴趣意書には、控訴の理由を書きます。控訴理由は複数あってもよいのです。従って、 裁判所は、両方の控訴訴趣旨書を受理すると思います。
    弁護人(弁護士)の控訴趣旨書が、明らかに被告人の控訴趣意書に反する場合は、弁護人の控訴趣意書中、その部分は無効でしょう。
    あるいは、矛盾する場合は、時間的に後に提出された控訴趣意書を有効とするでしょう。

  2. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    さん 【2005/12/25(Sun) 22:53:05】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

    ご返事本当にありがどうございます。
    一審の時裁判官に対し忌避の申立てがありました。東京高等裁判所は弁護士先生からの即時抗告の申立てを棄却して、理由は「具体的主張がされず」です。
    弁護士先生の即時抗告の申立てと一緒に出した私からの即時抗告の申立てに対して東京高等裁判所は返事しないで、最高裁判所も同じ内容の特別抗告の申立てを棄却して、理由は「憲法違反を言うが、実質は単なる法令違反の主張であって、刑訴法433条の抗告理由に当たらない」でした。
    だから今回の控訴趣意書差出はまた前のように二つの一つだけを受理することを心配です。

  3. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    えとな さん 【2005/12/26(Mon) 00:32:35】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    忌避の申立てを却下する決定に不服だから即時抗告をしたのです。不服か否かについて、即時抗告をして、不服と申立てたわけです。
    決定、命令に不服だから特別抗告をして、不服と申立てたわけです。
    どちらも、(不服という)申立ては1つでしょ。
    裁判所は、1つの不服申立について、1つ答えるのです。
    ところが、控訴趣意書は不服申立ではなく、理由の説明です。理由は併存して複数ある場合があります。
    弁護人と被告人が異なる控訴趣意書を出すと意味があり、期限を守れば、裁判所は、両方を審理すると思います。

  4. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    さん 【2005/12/26(Mon) 01:12:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

    ご返事本当にありがとうございます。訴訟記録が元裁判所でメモするしかできません。コピーすることができません。訴訟記録など控訴趣意書には添付できません。
    もし弁護士先生の控訴趣意書に添付すれば、裁判所は私の控訴趣意書に添付しなくて「控訴の申立が法令上の方式に違反」理由として、両方とも棄却する可能性がありますか。

  5. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    えとな さん 【2005/12/26(Mon) 11:31:03】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    原審の記録をコピーしても、それは資料の添付にはならないと思います。原審の記録を指摘する場合は、「援用」と規定されています。
    弁護人の控訴趣意書に添付されていれば、被告人は、それを援用すれば足りるとは思います。

  6. RE[140]: 裁判所は二つ控訴趣意書を全部受理しますか
    さん 【2005/12/26(Mon) 19:18:56】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

    弁護士先生から控訴趣意書差出最終日延期が認められたことを教えてもらいました。えとな先生のご説明、どうもありがとうございました。


なんでも/法律相談掲示板
- HTB 1.6c -