なんでも/法律相談掲示板 > 過去ログ 27
なんでも/法律相談掲示板 過去ログ 27
 [690] 複数の女性と交際する上司
 ゆい さん 【2006/05/11(Thu) 09:59:54】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
半年前から会社の上司と付き合っていたのですが、
その人には私と付き合う6年前から交際している女性が居ました。
そして、その女性は、現在、妊娠7週目だそうです。
女性の方から連絡があり、上司は女癖が悪く、この6年の間に
100人以上女性と浮気をしていたそうです。

そして、私も会社の人に何人か聞きまわったところ
10人以上の浮気相手を発見してしまいました(本人に過去のメールなどを見せていただきました)。

私はずっと「彼女は2年間いない」と聞いていて、
「結婚しよう」と言われていました。
それも、他の浮気相手全員に、同じことを言っていたみたいなんです。

問題は妊娠した彼女です。
私は色々と話を聞くうちに、彼女とおなかの子供に幸せになってもらいたいと思うようになりました。

ですが、このまま上司と結婚しても、
また同じことを繰り返すだけだからと、彼女の方が
結婚をためらっています。

でも、「どうしても産みたい」とも言っています。

この場合、上司に慰謝料や養育費などを請求することができるのでしょうか。

●複数の浮気の証拠はあります(メール・私自身・浮気相手の証言・同僚の証言)。
●上司は全員に「結婚しよう」と言っています。

私もとてもショックだったのに
何故、ここまでおせっかいなことをしてるんだろうと
思うのですが、私は過去に別の男性のこどもを妊娠し、
流産してしまったため、こどもを何とか産ませてあげたいんです。

ご回答よろしくお願いします。

  1. RE[690]: 複数の女性と交際する上司
    たてわき さん 【2006/05/11(Thu) 23:58:23】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    結婚するように装い、 複数の女性と交際する男に慰謝料を認めた判決があります。結婚の約束はない場合です。
    上司は「結婚しよう」と言っているのですから、なおさら、慰謝料支払い義務があるでしょう。慰謝料の金額も高いです。
    なお、慰謝料に関係なく、子供出生後は、認知と養育費の請求ができます。
 [687] 刑事事件の減刑嘆願書
 macfan さん 【2006/05/11(Thu) 05:26:44】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML
小学校の教師をしています。
教え子(現在26歳・女性)は、結婚し、2人のこどもを出産しましたが、うまく行かず別居
し、去年の9月、いっしょに住んでいた男性から、こどもが虐待され、上の女の子(4歳)が亡
くなってしまいました。教え子も共謀したということで、逮捕、起訴され現在公判中です。
小学校時代、本当に賢くて明るくいい子でしたので信じられませんが、本人は共謀したことを
否認し、無罪を主張しています。
できれば、嘆願書、署名活動など支援をしたいのですが、どのように進めていいのかわかりま
せん。あまり公にするとその後のその子の生活に影響するのではとも思います。よいアドバイス
がありましたらお願いいたします。

  1. RE[687]: 刑事事件の減刑嘆願書
    エース さん 【2006/05/11(Thu) 08:42:55】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    最近多い事件です。保護責任者遺棄の共犯、あるいは、殺人の共犯です。母親と言う立場を放棄し、男性に夢中になったケースが多いです。
    あまり公にできない事情のようですので、事件を知っている人だけに、裁判所宛の減刑嘆願書を書いてもらったら、いかがでしょう。

  2. RE[687]: 刑事事件の減刑嘆願書
    macfan さん 【2006/05/11(Thu) 10:25:04】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML

    ありがとうございます。
    弁護士の方と相談できれば相談して、嘆願書、署名等を考えようと思います。
 [686] 保証人の責任
 横山 さん 【2006/05/11(Thu) 03:38:12】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
検索サイトからたどり着きました
質問です
知り合いの会社が倒産し、
その会社の連帯保証人(保証協会)約400万円
になっていて保証協会が銀行に代位弁済したので

連帯保証人である貴方が
借金を返済しなさいとの催促状が来ました

近日中に返済方法などの話し合いに保証協会に行くのですが
分割で返済した場合、通常年利は何%取られるものなのですか。
また減額等にも応じてもらえるのなのでしょうか。
不安で夜も眠れません。
子供もいて今の生活に精一杯です。

助言くださいましたら幸いです。<

  1. RE[686]: 保証人の責任
    えもり さん 【2006/05/11(Thu) 06:12:58】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    代位弁済額および遅延損害金を請求されます。遅延損害金は、契約で決まっていますが、15%前後でしょう。
    あなたの預金額、持ち家の有無などのよりますが、「払えない。破産する」と言えれば、強いですね。
    弁護士に相談して対策を決めて下さい。

  2. RE[686]: 保証人の責任
    横山 さん 【2006/05/11(Thu) 11:52:26】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

    ご返答ありがとうございます。
    私にはめぼしい財産もないため、分割で
    返そうと思います。その場合も年利は15%くらいなのでしょうか?
    取りあえず自己破産を視野に考えてみます
 [683] 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
 村尾秀晴 さん 【2006/05/10(Wed) 06:00:38】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
上記について意見したことで即時解雇されました。解雇理由を内容証明等で要求したのに関わらず、具体的な回答が得られず、解雇予告手当ても退職願の提出を条件とされました。
そこで、提訴したのですが、社会保険についての意見した事実などはなく、後付で私の職務能力の欠如を裁判時に訴え続けられ敗訴となりました。
社会保険料の未納問題がうやむやにされてしまいました。なんとかその社会的責任を追求できないものでしょうか。

  1. RE[683]: 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
    もも さん 【2006/05/10(Wed) 09:50:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    退職願を提出していなければ、不当解雇として争ってください。不当解雇無効確認請求訴訟で、労働者側が敗訴することは、めったにありません。しかも、即時解雇で。即時解雇は労働基準監督署の認定が必要です。
    もし、判決後2週間以内なら、控訴すべきでしょう。
    未納の社会保険料については、社会保険庁が、取り立ててくれます。

  2. RE[683]: 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
    村尾秀晴 さん 【2006/05/11(Thu) 18:46:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    受任弁護士が、「控訴しても半永久的に私自身の職務能力のなさを社員の陳述書で繰り返すのみだから控訴はあきらめたほうがいい」とのことでした。
    しかし、未納は明らかであり、退職願も解雇予告手当て相当分と就労不要を保証するとの条件付けで、出さざるおえなかったのです。だから、退職願の無効と 社会保険料の未納であったことを裁判署名にて証明させることで、あらためて提訴は無理でしょうか?

  3. RE[683]: 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
    じゅん さん 【2006/05/14(Sun) 20:06:36】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    「退職願も...」の文章の趣旨が不明ですね。
    退職願を提出した場合は、解雇無効とは違います。

  4. RE[683]: 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
    村尾秀晴 さん 【2006/05/16(Tue) 22:29:57】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

    退職願を出さざるを得なかった背景は、12月1日までの就労不要と、解雇予告手当て相当分の確約を文章で求めたところ、会社から、退職願をその確約の文章が到達後3日以内に提出した時のみと条件付けられたためです。
    また、解雇の理由すら文書で求めていたのに、それすらおくられることもなく、訴訟後に私の業務に些細なことばかりで、解雇の正当化を主張し続けて社会保険の未納を隠蔽しつづられました。
    よって、社会保険料の隠蔽が特定の取締役によるものなのか、法人として正式に延期が認められたものかどうかで私への対応はすこぶる違いがあると思いますし、解雇予告手当て相当分の支給に退職願を条件付けたこと自体労基法違反ではないでしょうか?どうしても納得いかないのでどなたかアドバイスをください。

  5. RE[683]: 社会保険料(個人負担分を含む役2億円)の未納、延納について
    じゅん さん 【2006/05/16(Tue) 23:22:57】【 HOME】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

    解雇事件では、退職願を提出しないことが原則です。退職願を提出してしまうと、解雇事件では勝てません。
    社会保険料の 未納の点は、解雇無効の訴訟とは関係ありません。社会保険料未納の点は、関係官庁に報告したら、いかがでしょう。


なんでも/法律相談掲示板
- HTB 1.6c -