なんでも/法律相談掲示板
なんでも/法律相談掲示板 過去ログ 17
 [540] 取締役辞任の通知・・他社への報告の必要性
 なな さん 【2006/04/03(Mon) 21:06:59】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
有限会社です。代表取締役1名、常勤取締役1名、非常勤取締役1名、非常勤監査役1名がいたのですが、
非常勤取締役が3月末付けで辞任しています。
法務局へ手続きに行きますが、
お仕事の取引をする上で、弊社の登記簿を数社に渡しており、
変更したと、登記簿を送った方がよいのか疑問に思いました。

代表とか、役員変更があるとはがきを送ってくる会社もありますが、
非常勤役員が一人辞めただけなので、どうしたものかと・・・。
皆さんなら、はがきを出しますか?

  1. RE[540]: 取締役辞任の通知
    天使 さん 【2006/04/04(Tue) 20:24:12】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    取締役の就任、退任は、登記事項ですから、登記しないと第3者に対抗できません。例えば、表見代表取締役(社長及び副社長の他、会長、頭取、総裁、理事長、代表取締役代行等)が無断取引した場合、登記がないと、原則として、会社は、「その人は、取締役を辞めています」と主張できないわけです(会社法354条)。
    その意味では、登記をすれば、通知は、不要なわけです。
    でも、会社をよく知っている人、あるいは、重要取引際には、通知をするのでしょうね。これは、法的必要性というより、社会的存在のしての会社の交際とか、マナーの問題です。
 [538] 出会い系サイトに勝手に登録された場合。
 この場合・・・・ さん 【2006/04/01(Sat) 15:31:03】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
もし、知らないの人に、ハッキング(私のパソコンに不正浸入)などをされて、私の住所を使って、有料出会い系サイトに、登録されて、料金請求が、家に来た場合、どのように、対処すればよいでしょうか?また。法的機関は、ハッキングなどをされて、登録されたなど、信じてくれるのでしょうか?
意味の分かりにくい場合ご広告お願い致します。
ご回答、よろしくお願い致します

  1. インターネットでの料金請求
    天使 さん 【2006/04/02(Sun) 15:31:02】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    料金を請求する方は、確かにその人が、登録したと証明する責任があるのです(挙証責任)。他人に成りすまして、他人が登録することはよくあります。勝手に登録された人は、「自分は知らない」と主張すれば、通ります。
    そのため、登録を受ける方は、登録を確実に証明するため、登録画面を保存しておいたり、メールで問い合わせたりするのです。
 [534] 署名運動の仕方について
 ゆき さん 【2006/03/28(Tue) 17:40:00】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ある会社に、何度も同じことをお願いしています。最初のうちは、検討はしているみたいな返事だったのですが、最近になって無理という回答でした。なので、署名をあつめようと思っています。しかし、署名をしてもらう紙の書き方が分かりません。わかる人は教えていただけないでしょうか
あと署名をあつめる際はどのくらいの人数集めればいいですか?

  1. RE[534]: 嘆願書の書式
    えもり さん 【2006/03/29(Wed) 06:56:04】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    会社宛の宛のお願いの文面(嘆願書ですか?)を作り、年月日を書き、住所、氏名、捺印欄(10名ほど)を作る。
    この用紙を何枚も作り、住所、氏名、捺印欄に、それぞれの人たちに書いてもらい、捺印してもらう。
    人数は、何名でもよいでしょう。

  2. RE[534]: 署名運動の仕方について
    ゆき さん 【2006/03/30(Thu) 16:09:13】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    ありがとうございます。 さっそく実行してみます。
 [532] 自転車と車での事故の過失割合
 くま さん 【2006/03/25(Sat) 18:58:40】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
この前、自転車で、交通事故を起こしてしまいました。深刻なものではなく怪我もなくすんだのですが、困ったのは車の修理代。
僕は大学生で自転車での移動がほとんど。視界も悪くなってきた夜7時ごろ、自転車で家庭教師のバイトに行っていたとき、僕はふとバッグに目をやってしまいました。その瞬間「ドン!」と車にぶつかってしまいました。車の前輪の上方のボディが凹んでました。
なんで歩道を走ってんのに車にぶつかるのかというと、その車が歩道に面した駐車場に入ろうとしていて、車道から歩道に乗り上げて、運転者は、いったん車から降りて駐車場のチェーンを外し、車に乗り込んだときに、僕がぶつかったのです。
警察を呼んで、いろいろ処理してもらいました。警察の方々は着くなり、「怪我はなかった?」と聞いてきてくれました。しかし、そのオヤジはそんな事心の隅にも思わんかったでしょう。車が何より大切そうで、「アンタは大丈夫かもしれんけど、こっちは大丈夫じゃなかとよ」と。もう、「人間」という生き物に落胆してしまいそうでした。
その後、警察は、その後の処理には関与せず、「修理費の件は自分たちで解決しろ」と。
なるほどねー。そんな高くないやろ。と、何にも知らない僕は思っていました。
次の日、そのおっさんから電話がかかってきて、待ち合わせて、車の修理費の見積書を見せてもらうと、その金額6万!心臓バクバクでした。そして、その金額全て僕に支払えと。
イタイです。イタすぎです。まだ学生の僕にはそんな大金支払えません。しかしそのおっさんは、「自分は全く悪くないのに、なんで払わないかんのか」と。
そして、僕は近くのATMでお金を引き出し、そのおっさんに払う事に。幸い、大学生協の保険に加入していたので保険が降りる事が後に発覚しました。
しかし、車が歩道を防ぐ形(歩道走っていて、車の前輪にぶつかるぐらいですから・・・しかも普通車)で停車していた事。車道の端に停車して駐車場の入り口のチェーンを外す事もできたはず。そこから一時停止して、歩道に入るべきではないだろうかと、僕は思いました。もちろん僕もよそ見していたのは悪いのですが。
後は収入の件。大学生と会社員の収入はまるで違うはず。なのに、割りの余地も許そうとはしてこなかった。
この2つの件が特に前者は気になり、後者はムシャクシャしています。こういった場合は、やはり僕が全額払うべきなのでしょうか。相手のおっさんにはひどくムカついています。
弁護士に相談した方がいいですか。

  1. RE[532]: 車と自転車の事故の過失割合
    ひろし さん 【2006/03/25(Sat) 20:50:14】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    停車中の車に自転車で衝突したのですね。 払うのが筋です。
    過失割合は0(車)対10(自転車)だと思います。

  2. RE[532]: 車と自転車の事故の過失割合
    さん 【2006/03/29(Wed) 11:22:39】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    その件は残念ながらくまさんの主張は弱いといえます。
    事故など起きたときには、双方お互いに自分に有利な法律関係がないかと頭をめぐらせます。しかしながら法律は万能ではありませんし、むしろ法律にのっとった形のほうが不条理な結果を招くことも多いです。

    この場合、なにわともわれ、相手方の立場になってみてください。

    >車道の端に停車して駐車場の入り口のチェーンを外す事もできたはず<
    しかし、通常上記された内容と、歩道に止めてチェーンをはずす行為との間のモラルの差は、さほどないと思われます(長時間の歩道の封鎖等明らかな瑕疵がない場合ですが)。それよりも、よそ見をしていてぶつかってしまったくまさんに責任があることは明確ではないでしょうか。
    逆の立場で、止めてあった車に小学生がぶつかって車がへこんだ。こういった場合を考えたときにどのように処理されるのが妥当でしょうか。

なんでも/法律相談掲示板
- HTB 1.6c -