なんでも/法律相談掲示板
なんでも/法律相談掲示板 過去ログ 11
 [369] 嫌がらせに対する慰謝料
 アシュリー さん 【2006/02/26(Sun) 13:12:35】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
8ヶ月前ぐらいからおかしいなと思っていたのですが、同じクラスのある2人からたくさんのいやがらせを受けました。
・今までに自転車のパンク2回
・自転車盗難1回
・HPや学校のトイレであたしのことや家族、彼氏のことを中傷内容を書き込む
・教科書盗難など
・こういう場合、自転車の修理代や教科書代は請求できるのでしょうか?

  1. RE[369]: 嫌がらせに対する慰謝料
    アシュリー さん 【2006/02/26(Sun) 14:02:01】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    また、プライバシーの侵害や精神的苦痛などの慰謝料は請求できますか?

  2. RE[369]:嫌がらせに対する慰謝料
    たてわき さん 【2006/02/26(Sun) 14:53:28】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    自転車の修理代や教科書代、および、慰謝料も請求できますよ。
    その2人がやったと証明できるのかな。
    中学生かな。学校での出来事なら、まずは、信頼できる先生に相談しては、いかがですか。
 [367] 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
 mimi さん 【2006/02/25(Sat) 16:06:22】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)
去年、旅行会社の詐欺に合いました。
その会社が2月に弁護士を通し破産手続き申し立てを東京地方裁判所にしました。
裁判所に申立てをしてしまった以上売買代金請求とかは出来ないのでしょうか。

  1. RE[367]: 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
    えもり さん 【2006/02/26(Sun) 09:05:54】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    破産になると、旅行会社に対しては、債権届けをして、配当要求するしかできません。
    それにもかかわらず、詐欺をした担当者個人、それを指示した者に対しては請求できます。例え、その者が破産しても、悪意の不法行為による請求権ですので、請求できます(破産法253条)。

  2. RE[367]: 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
    mimi さん 【2006/02/26(Sun) 14:09:09】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)

    ありがとうございます。
    債権届けは、直接会社側に送るのではなく裁判所を通して送るのでしょうか。

  3. RE[367]: 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
    えもり さん 【2006/02/26(Sun) 20:53:12】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    補足です。
    破産申立が認められて、破産決定があると、破産となります。それまでは、通常通り、その会社に請求してください。
    破産決定があると、裁判所から通知があり、債権届出の用紙が送られてきます。そしたら、裁判所に債権届出を提出してください。

  4. RE[367]: 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
    mimi さん 【2006/02/27(Mon) 21:53:30】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m)

    旅行会社が営業停止状態なのですが、その場合債権届けは、破産決定が出るまで出せないのでしょうか。

  5. RE[367]: 旅行会社の破産と旅行代金返済について。
    えもり さん 【2006/02/27(Mon) 23:51:31】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    まだ破産になっていないようですね。
    その場合は、会社に請求します。会社に誰もいない場合は、会社の登記簿謄本をとり、そこに記載されている代表者(社長)の住所に請求します。
    なお、破産になっても、配当は期待できません。配当は極めて低く、5%以下です。300万円の債権がある場合、配当は15万円以下です。
 [359] 保険契約の更新忘れ
 ご相談ですが さん 【2006/02/24(Fri) 22:04:13】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
初めまして、ご相談させていただきます。

昨年12月中ごろに、私が15年ほど加入している自動車の任意保険(保険会社は東○海上)の継続がありました。
ですが、保険の継続から一ヶ月を経過した今年の1月に保険の担当員がその継続を忘れていたので、その旨を伝えると『これからでも継続が出来る』との事だったのですが、結局、その担当員が辞職しいてしまい、結果的に継続が出来ず、私は二ヶ月間もの間、無保険で車を乗せられていたことになります。
更にその話を掘り下げ、調べて行くと・・・・・実は一昨年の更新の時点でこちらが更新料を支払ったのにも関わらず、保険料入金の手続きを担当員がしなかったので、一年以上も無保険で車に乗せられていた事になっていました。

事故が無かったから良かったものの、もしも事故が有ったら、人身事故で人を殺めてしまったら・・・・・考えただけでも、ぞっとします。

その事を保険会社に伝えると、向こう側の手続きの不備だたとの事で保険はそのまま継続となり、保険料も等級も元通りになりました。

ですが、私自身が事故が無かったから良かったけど、もしも、事故が有った場合の保証はどうなっていたのか?(この件に関しては結果論ですが、保険会社の担当員は『こちらの不備でしたから補償はしていたと思います』との事でした)、無保険で車を乗せられていた事の不安感、これだけ安い料金の保険会社が乱立する中で、この保険会社を選んだのにも関わらず、自分の信頼を裏切られた事えの怒りは収まりませんし、自分の心中の憤りはどうすれば良いのか解りません。
保険会社も『もしもの補償=信頼』を売っている訳ですから、私の信頼を裏切った結果でもあると思います。
ただ保険の契約が元に戻れば良いと言う物では無い様な気もします・・・・・この様な考えられない出来事を保険担当員との話し合いで終わらせたくはありません。
この様な場合、私にこの様な仕打ちをした相手の保険会社と保険の担当員を法的に訴える事が出来るのでしょうか?。

お手数をお掛けいたしますが、ご返答をお願いいたします。

  1. 保険契約の更新忘れ
    たてわき さん 【2006/02/25(Sat) 08:36:12】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    保険の期間が満了しているのを気が付かずにいて、保険料を支払っていない場合は、保険は失効します。それは、保険会社の責任ではありません。
    期間満了に際し、保険料を支払っていれば、保険契約は成立します。「保険料入金の手続きを担当員がしなかった」ことで、保険が失効することはありません。
    あなたが、保険会社を訴える事由はないですね。
 [357] 主債務者と連帯保証人の関係
 きむ さん 【2006/02/24(Fri) 15:22:00】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
連帯保証人が、主債務者に代わり、債権者に返済した場合に生じる求償権についてお聞かせください。主債務者と連帯保証人の関係が、法人と代表の場合、保証を委託されたのか、委託されていないのかが、分かりません。当然ながら、債権者から保証をと言われ、法人の代表の立場として渋々了承し、個人として保証しています。委託をされたとものと、そうでないものの求償権には違いがあるようですので、アドバイスをいただければ幸いです。気持ち次第という気もしますが、法律的な解釈ではどのようになるかお教えください。
ちなみに、売却した会社の連帯保証で抜けないものがり、今後、銀行から請求されれば、主債務者である元の会社に通知をして、こちらで弁済する予定でいます。
それでは、よろしくお願いいたします。

  1. 主債務者と連帯保証人の関係
    えとな さん 【2006/02/24(Fri) 23:28:06】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

    債務者が法人、連帯保証人が法人の代表者の場合、委託を受けた保証人でしょうね。
    保証人は、主たる債務者に通知してから弁済すべきでしょう。
 [351] RE[320]: 給料の不払い
  さん 【2006/02/23(Thu) 09:14:19】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
お金を払うと言いながら払わないバイト先の知人は詐欺罪にならないのでしょうか?

  1. RE[351]: RE[320]: 給料の不払い
    ポパイ さん 【2006/02/24(Fri) 00:01:11】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    初めから、給料を払わないつもりで、雇えば、詐欺です。しかし、故意の証明は、難しいですね。
 [350] 交通事故の報告義務違反
 ともみ さん 【2006/02/23(Thu) 01:12:40】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
先日、仕事の帰りに雨の中車を運転してました。その時は仕事の残業で帰りが遅いため急いでました。その時歩道の無い道を傘を指していた男の人がいたのですが、その人の傘が車に当たりました。その時はビビってしまい、そのまま過ぎましたが気になり折り返したところその人は家に着いていました。特に怪我をした様子は無いのですが傷害罪とかで、訴えられませんか?

  1. RE[350]: 交通事故の報告義務違反
    えもり さん 【2006/02/23(Thu) 12:23:57】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    道路交通法72条1項によると、交通事故で、人の死傷、物の損壊があったときは、運転者は、運転中止をして、救護などをし、警察官に事故の報告をする義務があります。
    これに違反したかも知れないとの趣旨ですね。傷害罪ではなく、業務上過失傷害罪の問題です。
    多分、大丈夫ですが、どうしても、気になるなら、今から、警察に報告したら、いかがですか。
 [348] 妊娠と損害賠償責任
 せい さん 【2006/02/22(Wed) 13:22:19】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
別れた彼女から、実は二人子供ができてて、両方中で死んでたと言われました。
本当かどうかわかりませんが、裁判になった場合、賠償責任はありますか?

  1. RE[348]: 妊娠と損害賠償責任
    えとな さん 【2006/02/23(Thu) 11:37:08】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    相手の女性が妊娠したとか、胎児が死んでいただけでは、あなたに、責任もないし、慰謝料支払い義務はありません。
 [347] 損保料率機構への被害者請求について
 ひろし さん 【2006/02/22(Wed) 11:11:26】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
約一年前にバイクで車と衝突し頭部、頚部を挫傷し、整形外科と
眼科に約半年間通院し後遺症を残し、症状固定しました。主な後遺症として
両眼の調節障害と診断されました。現在損保料率機構より主治医(大学病院眼科)宛てに医療照会がなされています。
質問事項は
@ 当該症状(調節障害)が起こった原因
A 同症状は、通常完回するものと考えているが、これについての見解

この二点について主治医は
@原因は不明
A経験からして殆どの場合回復しない。
という回答です。

ここで、@の設問「原因」について、医師は医学的原因を求められています
Aでは損保料率機構の通例に対して医師の経験則が示されています。

通院中、私と医師は主観的には事故との因果関係は肯定的ですが
「医学的原因」に対する客観的見解は以上のようです。
そこで、
損保料率機構レベルでは本見解からすると、障害の認定は不可能なのでしょうか?
また、有意義な解決策は無いでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

  1. RE[347]: 損保料率機構への被害者請求について
    ポパイ さん 【2006/02/22(Wed) 23:47:37】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    このような場合は、医師の診断が有力な証拠になります。
    しかし、両眼の調節障害が、事故前になく、事故後発生したことがはっきりしているなら、事故との因果関係はあると思います。医学的には不明なのでしょうね。
 [343] ストーカー
 はなこ さん 【2006/02/21(Tue) 01:19:05】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
去年の7月頃から、私のクラスの目立つような男子5人組(あまり話さないのですが)に監視されてるんです。その男子5人組は、私のことをすごくばかにしていて、なんでかは知りませんが、私の行動を見て面白がりながら見てくるんです。
授業中も、休み時間も、友達といるときも、休日に会ったときもです。視線を感じて、その男子の方を向いたりすると、その子は大げさに違う方を向いて、ばかにしたようにその友達と笑ってます。
すごく怖いです。これってストーカーですか?訴えられるんでしょうか。本当に嫌なんです。どなたか教えてください。

  1. RE[343]: ストーカー
    えもり さん 【2006/02/21(Tue) 14:11:24】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    ストーカー規制法を適用する場合は、相手に「特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的」があることが必要です。
    あなたの場合は、いじめのような感じがします。現時点での対処としては、先生に相談する、証拠とか、証人を確保すると、よいでしょう。

  2. RE[343]: ストーカー
    はなこ さん 【2006/02/23(Thu) 17:49:38】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

    返信、ありがとうございます(>_<)
    はい。いじめのような感じです。絶対と言い切れるほど、私に恋愛感情などないと思います。私の行動を全部監視していて、時々真似をしてきます。私はその人たちになんにも恨まれるようなこともしてないのに…と思うと悔しくて、悔しくて、苦しくなります。
    私も、証拠が欲しくて何度かムービーやビデオをどこかにしかけたいのですが、しかける場所がなかったり、この行為はストーカーになってしまうのではないかなど思って、なかなか行動にうつせません。ビデオなどでとったりするのはやはりストーカーになってしまうのでしょうか。でも、そうしなくちゃ証拠がとれないし…。しかも、あと12日で卒業なんです…。
    とりあえず、えみりさんが言って下さったように、おもいきって先生に相談してみたいと思います。教えて下さってありがどうございました。できればまたこのことについて教えて欲しいです…。お願いします。
 [341] 業務委託契約
 ひろ さん 【2006/02/20(Mon) 12:32:12】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
出勤時間、退社時間、休憩時間、休日自由で、会社に出社。
勤怠管理は行わない。
「ソフトウェア開発、この期間内にこの部分の業務をお願い。(時には打合せ会議もする)」
報酬は、契約期間○月○日〜○月○日 合計○○○円
    1月末日 ○○円 
    2月末日 ○○円  (合計÷契約期間月数額を毎月支払う)
交通費等の経費は報酬の中から。
PC等、会社で作業する時の機材は、会社が用意。
契約者本人じゃなくてもOK(代替可)。しかし、前もってその旨相談、
機密保持契約書の締結が必要。

さて、この場合、雇用契約と見られますか? 業務委託契約者とみられますか?

  1. RE[341]: 業務委託契約
    えもり さん 【2006/02/21(Tue) 07:26:34】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

    労務提供型の契約は3つあります。

    雇用契約は、民法623条により、労働者が、使用者に対して労務に従うことを約束し、雇い主がその対価として報酬を支払う契約です。労働者が、使用者の指揮命令の下で働くことが特徴です。

    業務委託契約は、民法643条、656条により、委託者が、受託者に対し、一定の仕事を処理することを目的として行われる契約です。労務の提供による対価として報酬が支払われるのではなく、一定の事務の処理の対価が支払われるのです。委任類似の契約です。

    請負契約は、民法632条により、仕事を完成させることを目的とし、その結果に対して報酬が支払 われる契約です。

    本件は、相手の指揮命令の下での作業ではなく、時間的拘束もないので、雇用契約ではないですね。業務委託契約です。

  2. RE[341]: 業務委託契約
    ひろ さん 【2006/02/23(Thu) 23:43:25】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

    えもりさんありがとうございます。
    その言葉を聞いて安心しました。
    今まで、税理士に、「会社に来ているんだから、雇用じゃないの」と言われ、
    「どっち?」と考え込んでいました。スッキリしました。


なんでも/法律相談掲示板
- HTB 1.6c -